アートワーク・エデュケーター養成講座

2018年度「アートワーク・エデュケーター養成講座」

アート表現(アーツ・インテグレーション・メソッド)を使って青少年の学習向上支援を行える人材を育成するために、アートワーク・エデュケーター(ベーシック)養成講座(全12日)を今年も開講します。この養成講座のカリキュラムは、ドノバン教授の監修のもと、NPOアートワーク・ジャパン主催でおこなわれます。

アーツ・インテグレーションのメソッドは、アメリカのコネチカット州の公立学校でも22年間培われ、継続されている素晴らしい方法です。
子どもたちが喜びと心からの好奇心を持って学べるとしたら、それは本当に素晴らしいことです。そのような人の可能性を伸ばすメソッドは、教育界のみならず、産業界でも注目されています。

本講座を卒業し、その後能力が認められた方に対しては、NPO認定アートワーク・エデュケーターの資格が授与されます。養成講座卒業生は、自宅や地域近隣において独自に塾等を展開することができ、また有能な家庭教師として仕事をすることができます。卒業後もNPOからの支援、スーパービジョンなどを受けることが可能です。

またこの講座は、既に家庭教師や教師として職に就いている方々がさらにその能力や資質を磨く研修になります。また母親や父親が、自らの子どもやその友達、近隣の子どもに対して教えることも可能です。

ベーシック卒業後は、シニアコース、マスターコースが順次開講予定で、スーパービジョンを受けながらさらに研鑽を積み、将来的に当NPOのスーパーバイザーや講師となることができます。(遠方からも参加しやすいように、土日の講座になっています。)

2018年度日程

(1)  10月20日(土) アーツインテグレーションの可能性
アーツインテグレーション概論と体験

(2)  10月21日(日) アーツインテグレーションの理論
モデル授業「8つの知能アート」
カナダやアメリカのアーツインテグレーションの状況

(3) 11月10日(土) 表現アートセラピーの基礎知識
表現アートセラピーの概論と実習/モデル授業「線対象、点対称アート」

(4) 11月11日(日) 様々なアートのモダリティ
ダンス、ムーブメント、ビジュアルアート、音楽、ドラマ、ストーリーテリング、ボードゲーム等

(5) 12月8日(土) アート脳開発とチームビルディング
アート脳開発アートワーク
チームビルディングワーク

(6) 12月9日(日) 認知特性を生かした学び
同時処理・継時処理、視覚優位・聴覚優位とは
自分の認知特性を知るアート・特性に合わせた教え方

(7) 1月19日(土) 保護者、こどもとのコミュニケーション
傾聴訓練、ラポール、自分のパターンを知る

(8) 1月20日(日) 小学校学習指導要領と指導案作成
世界と日本の新しい学力の考え方
モデル授業「紙粘土でお菓子を作ろうから学習指導を考える」

(9) 2月16日(土) アーツインテグレーション実習1
実習課題・ディスカッション、ワーク向上のためのフィードバック
アーツを通した授業の作り方のコツ

(10) 2月17日(日) アーツインテグレーション実習2
実習課題・ディスカッション、ワーク向上のためのフィードバック
授業づくりのコンサルテーション

(11) 3月16日(土) アーツインテグレーション実習3
実習課題・ディスカッション、ワーク向上のためのフィードバック
グループ全体で作った授業を体験

(12) 3月17日(日) アーツインテグレーション実習まとめ
実習・今後の活躍について(スキルアップ研修、NPOからのサポート等)

内容や順番は変更・前後することがあります。
動きやすい服装でご参加下さい。

●時間 10:00開始 17:00終了
●会場 東京都内施設
●持ち物 八つ切り程度のスケッチブック クレヨンまたはクレパス
●受講料:140,000円

お申込み・お問い合わせは、NPOアートワーク・ジャパンまで。
メールアドレス:npoartworkjapan@yahoo.co.jp

無料体験会

9月29日(土)と10月8日(月・祝)に開催予定です。

お申し込み受け付け中です。くわしくはこちら

講師・顧問紹介

講師:小野京子
NPOアートワーク・ジャパン理事長、表現アートセラピー研究所代表。日本女子大学特任教授、神奈川大学大学院非常勤講師。臨床心理士。国際表現アートセラピー学会認定表現アートセラピスト。臨床心理士として学校、病院、企業内で臨床経験を20年以上培っている。神奈川大学大学院では、臨床心理士養成に関わっている。

講師:檜森秀子
NPOアートワーク・ジャパン副事理長。東京学芸大学教育学部初等教育美術科卒業。小学校教師として20年以上教育に関わる。
専門学校でのアートリテラシーの授業や保育園での造形指導、中央政策研究所の研究員として「ペアレントコーチプロジェクト」を立ち上げた。現在は小学校図工教諭として子どもと保護者の信頼を集めている。

顧問:リサ・ドノバン
リサ・ドノバン博士は、レスリー大学のクリエイティブアアーツ・イン・ラーニング(学習における創造的アート)部のディレクター、助教授を経て現在マサチューセッツ大学の助教授である。演劇家であり、教育者、アドミニストレーター、アートベース研究者である。フォード財団研究基金でアーツインテグレーション修士コース卒業生の統合的教育についての研究を行っている。元アーツ・エデュケーション・マサチューセッツ協会理事長。

→昨年度までの開催要領

更新日:

Copyright© ARTWORK JAPAN , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.